商品を絞り込みたい時は、フィルター機能、またはサイト上部の検索機能をご活用ください。
売切れ商品を非表示にされたい場合は、販売状況▼の項目を選択し「販売中」にチェックを入れてください。
ホチキス留めや天のりタイプから、本格的な表紙付き製本まで。
【中古 製本機 カテゴリ】
・主な掲載商品[有線綴じ製本:平綴じ製本,中綴じ製本,かた綴じ/無線綴じ製本:くるみ製本,テープ製本,マーブル貼り機(クロス貼り機),天のり製本/そのほかリング製本など]
・主なメーカー[ホリゾン,デュプロ,ウチダ,GBC,など]
"綴じ機・製本機"は紙束の一辺(一角)を固定する、つまり紙束をまとめて冊子や本をつくる機械です。ホチキス(ステープラー)・ホットメルト(のり)・テープ固定など、固定に使用する材料は様々あります。卓上サイズの機種も多く出回っています。「製本機」は綴じ機と同義語のように使われる場合もあれば、もっと複雑な、例えば表紙づくりなどの本格的な本づくり加工を行える機械のみを指す場合もあります。綴じの種類は大きく分けると有線綴じ製本と無線綴じ製本に分かれ、さらに細かく分けると、平綴じ・中綴じ・糸かがり・無線綴じ・あじろ綴じなどがあります。
お探しの機械が見つからないですか? まだ諦めるのは早いです。 カミカッコーでは、 "ご予算" "ご用途(制作物)" "紙の種類や素材" などに合わせ、機械が見つかりましたらご案内いたします。 ※お探しできるのは、紙工,梱包,清掃など、弊社取り扱い機械のご相談に限ります。 |
|