動画(Movie)
◆動作確認動画
※動画は整備中に撮影される場合がございますので、掲載写真とは外観が多少異なる場合がございます。
基本情報(Basic Information)
< カテゴリ:【中古】機械・部品 >
※部品交換は、各現品ごとに交換の有無が異なります。動作確認のみ、あるいは現状渡しで納品されるものもございます。
<調整状況・出荷目安について>
1、【ご購入後 清掃・点検・調整作業あり[出荷目安 6~50日]】
ー ご注文後に、清掃・点検・部品注文・調整を必要に応じて行い、完成後に出荷する機械 ー
コスト以内での、機能に必要な老朽化部品の交換・調整を行い納品します。※ただし部品交換は各現品ごとに交換の有無が異なり、結果的に、動作確認のみ、あるいは現状渡しで納品されるものもございます。
納品まで、商品により1~6週間かかる場合がございます。(例:オフセット印刷用ローラーの交換等は、およそ40日ほどゴムの巻き替えにお時間を頂いております。納期は機械毎に異なりますので、ご確認願います。)
2、【清掃・点検・調整 済[出荷目安 1~5日]】
ー 既に清掃・点検・調整済みの機械 ー
コスト以内での、機能に必要な調整・老朽化部品の交換を行っております。※ただし部品交換は各現品ごとに交換の有無が異なり、結果的に、動作確認のみ、あるいは現状渡しで納品されるものもございます。
ご注文後に、出荷前点検(1~5日※混雑状況による)を行いましてから出荷いたします。ただし、出荷前にトラブルが発生しました場合等は、更にお時間を頂く場合がございます。
※中古は、入荷時より欠品等もございまして新品と同様の部品状況でのお届けは難しい為、通常納品はご利用に必要最低限の状態での納品となります。詳しい状態は、掲載写真や特記事項、詳細説明欄などでご確認ください。
※緻密な点検整備や調整(OH)も可能ですが、その際は売価を上回ります為、作業時間と部品に応じて価格が上昇いたします。応相談。
(例:標準部品を全て揃える、基板やシーケンサーの新調、すべてのベアリング交換等。)
詳細・仕様・寸法(Description)
積み重ねた紙の枚数を計数してデジタル表示する枚数計数機です。
指定した枚数ごとに目印の紙テープを挟む「合紙挿入機能」がついておりますので、計数後の再確認や仕分けもしやすいです。
・最大で1分あたり1500枚の高速計数が可能。
最大で1500枚/分の高速処理が可能な計数機です。
大量の紙の計数をあっという間に処理できます。
・一定枚数ごとに目印のテープを挟む「合紙挿入機能」が便利。
一定枚数ごとに合紙テープを挟むことが出来る便利な機能も付いております。
(※合紙テープは消耗品です。必要に応じてお客様にてご用意ください。)
・一般的なチラシやポスターなら十分な用紙サイズに対応。
用紙サイズは80mm×520mmまで対応しておりますので、B2サイズでも余裕で積載できます。
・キャスター付きだから必要な時に必要な場所で作業可能。
機械にはキャスターがついており簡単に移動できますので必要な時以外はデッドスペースなどに置いておくことも可能です。
100V電源で動きますので、延長コードなどを利用すればどこでも必要な場所で動かすことが可能です。
◆仕様
付属するサクションブレード:各現品で異なりますので写真でご確認ください。
(サクションブレードごとの対応用紙:No.1S⇒19~35kg、No.1⇒35~65kg、No.2⇒65~95kg、No.3⇒95~140kg、No.4⇒140~)
最大計数速度:約1500枚/分
最大積高さ:300mm
用紙サイズ:100×150mm~780mm×520mm
テーブルサイズ:幅1040mm、奥行880mm
電源:100V 50/60Hz
機械寸法(およそ):1050×1275×1500mm(WDH)
機械重量(およそ):200kg
※機械寸法は未梱包時の情報です。送料は梱包後のサイズから計算されます。
※仕様は、マイナーチェンジ、オプション有無、カスタマイズなどにより、現在のものと多少異なる場合がございます。
※弊社が作成しました写真・画像・動画、および弊社独自の掲載文章全てに関します著作権等は、弊社にございます。無断使用、無断転載はなさらないようご理解願います。
<100V 単相(15A以下)電源のプラグ仕様>
一般的な、無接地2ピン Aタイプ電源プラグとなります。
<200V 3相(20A以下)電源のプラグ仕様>
200V 3相(20A以下)の電源プラグを弊社で交換する場合、基本仕様は以下となります。
単相、ブレーカー直結接続の場合もございますので、設置の際は予めご確認をお願い致します。
(【重要】"20A以上"は、ブレーカーに直結、もしくは別仕様になる場合がございますのでご注意ください。)
200V 3相(20A以下)電源プラグ仕様を詳しく確認する>